ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

カテゴリー │バイク

久しぶりの更新です♪

通販サイトのセールでパーツが格安で手に入ったので、早速ZZR1400に装着してみました音符

今回手に入れたのは、ゼログラビティのスポーツツーリングタイプのスクリーン(スモーク)ですキラキラ

今まで装着していたのが、MRAのツーリングタイプだったのですが、高速走行時に結構伏せないと風の影響を受けていたため、もう少し大型のサイズのものを・・・ということで目をつけていたパーツです音符

今までのスクリーンの装着イメージです
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

作業自体は数分で終わる簡単なものですへへん

まずはスクリーンを外します
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
スクリーンの取り付けナットを新しいスクリーンに移植してから、カウルに取り付けます
(実はこれが一番大変でしたえーん次回があれば・・・新品に交換ですね)ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

作業は以上です

イメージがガラッと変わりましたね音符
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

これで長時間の高速走行も楽になりますキラキラ

今回は、続けて知り合いのVTR250のカスタムに入ります音符

全くのノーマル状態のVTR250ですが、徐々にカスタムを進めていきたいということで、第一弾はコワースのフェンダーレスキットへの交換になりますあはは

まずはテールカウル付きシートを外し、ノーマルのリヤフェンダーを外します。
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
次に、FRP製のフェンダーレスキットを組み立て、純正のウィンカー・テールランプを取り付けます
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

FRPパーツの宿命ですがえーん・・・取り付けに際してかなりの加工を施した後、バイクに取り付け、配線をつなげます
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

最後にデイトナのリフレクターとナンバーを取り付け、シートを戻したら完成です音符ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪

ぼてっとしたノーマルフェンダーのため重々しかったリヤビューが、スッキリとスタイリッシュになりましたね音符

さあ、次は何をカスタムしましょうかびっくりあはは


プロショップATC
0537-22-9282
pro-atc@muse.ocn.ne.jp

ホームページhttp://www.proshop-atc.com/


















同じカテゴリー(バイク)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ZZR1400プチカスタム(続編)&VTR250カスタム♪
    コメント(0)