琵琶湖しゃべくりツーリング♪

カテゴリー │バイク

10月10日の体育の日に、関西の友人に会いに琵琶湖ツーリングに行ってきました音符

朝7時過ぎに自宅を出発、2分後に牧之原ICへあはは

渋滞もなく、順調に進み最初の休憩ポイントの美合PAで休憩あはは

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

しばし休憩の後先に進み、これまた順調に次の休憩ポイントの養老SAに到着音符

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

関が原周辺の?恒例のぐずついた空模様になってきましたが、
本日一発目のおやつに豚マンをいただき音符、先に進みます

関が原ICを下りてR365を北上、伊吹山の麓を走って長浜で久々の琵琶湖とご対面ですちょき
そのまま県道2号線で琵琶湖東岸を下り、待ち合わせポイントの『道の駅 近江母の郷』に到着音符

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

しばし辺りを散策していると、程なく関西の友人が到着あはは
初めて会ったのですが、いきなりの熱い抱擁のあと早速おしゃべりタイムですあはは

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

予定の時間が来たので、食事予定の『あきんどの里』へと向かいます音符

琵琶湖東岸を県道2~県道25と進み、県道26に入って『あきんどの里』に到着ですあはは
江戸時代のあきんどのお店風の建物がいくつか並び、いかにも近江商人!といった感じですチュッ
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

敷地内にある『千里庵』というお店で、『近江牛のすきやき定食』をいただきましたあはは

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

新米の近江米おかわり自由ということで遠慮なく大盛りをおかわりし、
とろけるようなとっても美味しい近江牛のすきやきを堪能しましたナイス

たっぷりおしゃべりしまくりの食事を終え、間髪入れずに同じ敷地内のスイーツのお店に直行ですびっくり

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

ここでもたっぷりしゃべくりまくりウィンク次の観光ポイントの『多賀大社』へと向かいます音符

県道26~R421~R307と近江八幡の市街地を抜け『多賀大社』に到着です音符

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

じっくりと参拝した後、境内にある御茶屋で休憩ですあはは
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

お茶屋でもたっぷりとしゃべくりまくり、名残おしくも予知時間が迫ってきたので多賀大社名物の『糸きり餅』を買って多賀大社をあとにします眠い

彦根ICまで一緒に走りここで東西に向かってお別れですえーん

たっぷりのおしゃべりの余韻を楽しみつつ高速を飛ばし、養老SAでの休憩を挟んで上郷SAで食事を済ませ、そこそこの渋滞をすり抜けつつPM9時前には自宅に到着にっこり

琵琶湖しゃべくりツーリング♪
琵琶湖しゃべくりツーリング♪

久々の関西の味としゃべくりをたっぷりと楽しんだとっても楽しいツーリングとなりましたあはは音符

かおりんちゃん、蓮ちゃん、また行くから一緒に走ってしゃべくって食べようねあははパー



プロショップATC
0537-22-9282
pro-atc@muse.ocn.ne.jp

ホームページhttp://www.proshop-atc.com/





同じカテゴリー(バイク)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖しゃべくりツーリング♪
    コメント(0)