5月のツーリング予定♪
2012年05月11日15:18
カテゴリー │バイク
5月の定例ツーリングの予定が決まりました
日程は5月20日の日曜日、目的地は甲府・昇仙峡ラインとその先の、初代左甚五郎作の昇竜・降竜で有名な『金桜神社』です
《集合》 東名『牧之原SA』バイク置き場付近
《時間》集合 AM7:15
出発 AM7:30
《予定走行距離》 約330km
《途中合流ポイント》 新東名『清水PA』 AM8:15頃
予定ルート
『牧之原SA』~清水JCT~新東名~『清水PA』~『新清水IC』~R52~『道の駅富士川クラフトパーク』~R52~『増穂IC』~双葉JCT~『韮崎IC』~県道27(昇仙峡ライン)~『金桜神社』
『金桜神社』~県道27(昇仙峡ライン)~県道7(昇仙峡ライン)~『さわらび』(食事)~県道7~県道101~県道6~R20~R52~『富士川ドライブイン』~R52~『新清水IC』~清水JCT~東名『牧之原SA』(解散)
清水PA

金桜神社

昇竜・降竜(左甚五郎作)


昇仙峡ライン

清水PA内『クシタニ』(ニュース) http://www.bikebros.co.jp/news/index.php?e=1008
食事処『さわらび』 メニュー http://www.shousenkyo.com/shokuji/kakaku/kakaku.html
『金桜神社』 http://www.genbu.net/data/kai/kanazakura_title.htm
http://home.s02.itscom.net/nabe3/newpage21.html
昇仙峡ライン http://precious.road.jp/yamanashi/syousenkyouline.htm
新東名・昇仙峡ラインを楽しみ、由緒ある『金桜神社』を参拝し、『さわらび』で地元料理を堪能するツーリングとなります
まだまだ参加者募集中ですので、参加したいという方、遠慮なくプロショップATC小杉までご連絡ください
プロショップATC
0537-22-9282
pro-atc@muse.ocn.ne.jp
ホームページhttp://www.proshop-atc.com/

日程は5月20日の日曜日、目的地は甲府・昇仙峡ラインとその先の、初代左甚五郎作の昇竜・降竜で有名な『金桜神社』です

《集合》 東名『牧之原SA』バイク置き場付近
《時間》集合 AM7:15
出発 AM7:30
《予定走行距離》 約330km
《途中合流ポイント》 新東名『清水PA』 AM8:15頃
予定ルート
『牧之原SA』~清水JCT~新東名~『清水PA』~『新清水IC』~R52~『道の駅富士川クラフトパーク』~R52~『増穂IC』~双葉JCT~『韮崎IC』~県道27(昇仙峡ライン)~『金桜神社』
『金桜神社』~県道27(昇仙峡ライン)~県道7(昇仙峡ライン)~『さわらび』(食事)~県道7~県道101~県道6~R20~R52~『富士川ドライブイン』~R52~『新清水IC』~清水JCT~東名『牧之原SA』(解散)
清水PA

金桜神社
昇竜・降竜(左甚五郎作)


昇仙峡ライン

清水PA内『クシタニ』(ニュース) http://www.bikebros.co.jp/news/index.php?e=1008
食事処『さわらび』 メニュー http://www.shousenkyo.com/shokuji/kakaku/kakaku.html
『金桜神社』 http://www.genbu.net/data/kai/kanazakura_title.htm
http://home.s02.itscom.net/nabe3/newpage21.html
昇仙峡ライン http://precious.road.jp/yamanashi/syousenkyouline.htm
新東名・昇仙峡ラインを楽しみ、由緒ある『金桜神社』を参拝し、『さわらび』で地元料理を堪能するツーリングとなります

まだまだ参加者募集中ですので、参加したいという方、遠慮なくプロショップATC小杉までご連絡ください
プロショップATC
0537-22-9282
pro-atc@muse.ocn.ne.jp
ホームページhttp://www.proshop-atc.com/